
・バイオハザードのあらすじは?
・主人公って誰なの?
今回はこんな疑問に答えます。
バイオハザードは今までかなりの数のソフトが出ていますが、作品ごとの主人公やあらすじって結構わかりにくいですよね。
そこで今回は作品ごとの主人公とあらすじを簡単にですが解説します。
※携帯アプリで配信されていたシリーズは今回含んでいません。
- バイオハザードの各作品ごとのあらすじや主人公を解説
- バイオハザードの作品ごとのあらすじと主人公
- バイオハザード
- バイオハザード2
- バイオハザード3 LAST ESCAPE
- バイオハザード ガンサバイバー
- バイオハザード CODE:Veronica
- バイオハザード ガンサバイバー2 CODE:Veronica
- バイオハザード[リメイク版]
- バイオハザード GAIDEN
- バイオハザード0
- バイオハザード アウトブレイク
- バイオハザード ガンサバイバー4 HEROES NEVER DIE
- バイオハザード アウトブレイク FILE2
- バイオハザード4
- バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
- バイオハザード5
- バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
- バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D
- バイオハザード リベレーションズ
- バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ
- バイオハザード6
- バイオハザード リベレーションズ2
- バイオハザード アンブレラコア
- バイオハザード7
- バイオハザード RE:2
- バイオハザード RE:3
- [全作品]バイオハザードのソフト一覧と時系列を振り返ってみた:まとめ
バイオハザードの作品ごとのあらすじと主人公
バイオハザード

1996年3月22日にプレイステーション(以下PS)で発売されました。
(その後は、セガサターンとPCでも出ています。ビギナーモード(初心者向け)とアレンジモード(上級者モード)が収録されているディレクターズカット版も出ました)
ゲーム上での出来事としては、1998年7月24日です。
地方都市ラクーンシティの郊外で、孤立した民家が10人前後のグループに襲われ、住民が食い殺されるという猟奇的殺人事件が発生。
ラクーン市警は特殊部隊「S.T.A.R.S」に出動を要請しました。
7月23日の夜、同部隊のブラヴォーチームが街郊外のアークレイ山地にヘリで捜査に向かったが、その後通信が途絶え、チームは行方不明となってしまうというところからゲームが始まります。
- クリス・レッドフィールド…25歳。ラクーン市警特殊部隊、「S.T.A.R.S」のアルファチームの隊員。
- ジル・バレンタイン…23歳。同じくラクーン市警特殊部隊、「S.T.A.R.S」のアルファチームの隊員。

バイオハザード2

1998年1月29日にPSで発売されました。
(その後は、PCとドリームキャストとニンテンドー64とゲームキューブで出ています。デュアルショックバージョンでは、エクストリームバトルというミニゲームも遊べます)
ゲーム上の出来事としては、1998年9月29日です。
洋館事件から2ヶ月後の話です。
アンブレラ(ラクーンシティにある巨大製薬企業)の上層部の派遣した特殊部隊による襲撃が原因で、Tウイルスがネズミを介してラクーンシティに広まってしまいます。
そんな状態のラクーンシティに2人の主人公が来て、事件に巻き込まれていきます。
- レオン・S・ケネディ…21歳。ラクーン市警に配属初日に事件に巻き込まれる。配属前日に恋人と別れ、やけ酒を飲んで寝坊し、初日から大遅刻をする。(この設定はRE:2でなくなりました)
- クレア・レッドフィールド…19歳。洋館事件以降、連絡が途絶えた兄のクリス・レッドフィールドの安否を確かめにラクーンシティを訪れ、事件に巻き込まれる。
- エイダ・ウォン…24歳(推定)。正体は産業スパイ。
- シェリー・バーキン…10歳。Gウィルスの開発者「ウィリアム・バーキン」の娘。



バイオハザード3 LAST ESCAPE

1999年9月22日にPSで発売されました。
(その後は、PCとドリームキャストとゲームキューブで出ています)
ゲーム上の出来事としては、1998年9月28日です。
バイオハザード2の前日からの話です。
操作キャラは、バイオハザード1の主要キャラであるジルです。
ラクーンシティで独自に捜査をしていたジルが、ラクーンシティから脱出するまでの話です。
そしてどこまでも追いかけてくるネメシスが当時怖かった…。
- ジル・バレンタイン…23歳。洋館事件後、ラクーンシティで調査をしていたところ、事件に巻き込まれる。
- カルロス・オリヴェイラ…21歳。アンブレラバイオハザード対策部隊「U.B.C.S.」所属。


バイオハザード ガンサバイバー

2000年1月27日にPSで発売されました。
ゲーム上の出来事としては、1998年11月22日です。
こちらの作品は、今までの作品と違い、外伝的な内容になっています。
第2のラクーンシティとなった「シーナ島」から、記憶を失った謎の青年が脱出を目指す内容になっています。
またゲームの特徴として、主観視点のガンシューティング形式になっています。

- アーク・トンプソン…年齢不明。バイオハザード2の主要キャラであるレオンの友人。私立探偵。ラクーンシティが崩壊した後、レオンの依頼を受けてシーナ島のアンブレラ研究施設を調査していた。
バイオハザード CODE:Veronica

2000年2月3日にドリームキャストで発売されました。
(その後は、PS2とゲームキューブで出ています)
ゲーム上の出来事としては、1998年12月の出来事です。(日付は不明)
ラクーンシティ消滅から2ヶ月後、クレアはアンブレラ社調査のためにヨーロッパに向かった兄クリスを追い、単身でフランスに渡る。
クレアはアンブレラのパリ研究所に潜入したものの警備隊に捕まり、孤島ロックフォート島の刑務所へ移送されてしまいます。
収容後ほどなく島が謎の戦闘部隊の襲撃を受けて全滅し、T-ウイルスが島全体に漏洩してバイオハザードが起きてしまうところからゲームスタート。
- クレア・レッドフィールド…23歳。兄のクリスを追ってフランスに渡り、アンブレラ研究所で捕まってしまう。移送先のロックフォート島でバイオハザードに巻き込まれる。
- スティーブ・バーンサイド…17歳。ロックフォート島の監獄に父親と共に収容されていた。クレアと出会い、一緒に島からの脱出を図る。
- クリス・レッドフィールド…25歳。ヨーロッパで調査を行っていたが、レオンから連絡を受けて、クレアを救出するためにロックフォート島を訪れる。



バイオハザード ガンサバイバー2 CODE:Veronica

2001年11月8日にPS2で発売されました。
(最初はゲームセンターで遊べるアーケードゲームでした。)
コードベロニカを題材に、ガンサバイバーとして発売された作品です。
内容は、クレアとスティーブがロックフォート島からの脱出を目指すところまでの内容になっています。
ただ原作のコードベロニカには登場しなかった、ネメシス(バイオ3の追跡者)が出てきたりと、本編とは関係のないパラレルワールド的な扱いになっています。
- クレア・レッドフィールド…23歳。兄のクリスを追ってフランスに渡り、アンブレラ研究所で捕まってしまう。移送先のロックフォート島でバイオハザードに巻き込まれる。
- スティーブ・バーンサイド…17歳。ロックフォート島の監獄に父親と共に収容されていた。クレアと出会い、一緒に島からの脱出を図る。
バイオハザード[リメイク版]

2002年3月22日でゲームキューブで発売されました。
(その後は、Wii、XboxOne、PS3、PS4、Switchで出ています)
バイオハザードのリメイク作品です。
原作のバイオハザードのストーリーを元にいくつか変更点もあります。
- キャラクターのコスチュームが一部変更(レベッカのバンダナ無くなったなど)
- マップ変更(洋館が3階建てになった、中庭の追加、寄宿舎の水槽が2階建手になった)
- 謎解きや罠の変更(クレストを使うところなど、一部変更されている)
- 新しい敵キャラ追加(クリムゾンヘッドやリサ・トレヴァーなど)
- ディフェンスアイテムの追加(ダガーナイフ、閃光手榴弾、スタンガン)
- 武器の追加(アサルトショットガンや護身用拳銃など)
- 隠しコスチュームの追加
- 隠し難易度の追加
バイオハザードをすでにプレイ済みでも、変更点が結構多いので楽しめる内容になっています。
ストーリーの主軸は原作と大きな変更点はなく、操作キャラは変わらずクリスとジルです。
後の宿敵になるウェスカーももちろん出てきます。
- クリス・レッドフィールド…25歳。ラクーン市警特殊部隊、「S.T.A.R.S」のアルファチームの隊員。
- ジル・バレンタイン…23歳。同じくラクーン市警特殊部隊、「S.T.A.R.S」のアルファチームの隊員。


バイオハザード GAIDEN

2002年3月29日にゲームボーイで発売されました。
こちらの作品は、本編とは関係のない完全なオリジナル作品になっています。
元S.T.A.R.S.隊員やアンブレラ薬品からの脱走者が、アンブレラに対抗する地下組織を結成した。
バリー・バートン、レオン・S・ケネディもその地下組織に参加しています。
他人に擬態する能力を持った新型B.O.W.が豪華客船STARLIGHT号に乗り込んだことから、最初にレオンが抹殺任務を帯びて同船に潜入する。
しかしレオンからの連絡が途絶えたことで次にバリー・バートンが派遣されることとなった。
Wikipediaより引用
バリーやレオンなど、過去作にも出ているキャラは一応使われています。
ただキャラの顔は大分違う感じになっています。
左がバリー、右がレオン。

レオンとかもはや誰?という感じ(笑)
戦闘が独特の形式をとっており、戦闘時は一人称視点となり画面の表示に合わせてボタンをタイミングよく押すことにより敵を倒していく仕様になっています。

- バリー・バートン…38歳。元S.T.A.R.S隊員。地下組織での武器の管理を担当している。
- レオン・S・ケネディ…21歳。地下組織のメンバー。威張ることがあるが、ユーモアにあふれているため仲間からは人気がある。水泳が苦手。
バイオハザード0

2002年11月21日にゲームキューブで発売されました。
(その後は、Wii、XboxOne、Xbox360、PS3、PS4、PC、Switchで出ています)
ゲーム上の出来事としては、1998年7月23日です。
洋館事件の前日の話です。
多発している猟奇殺人事件による犠牲者が続出し、ラクーン市警は精鋭部隊S.T.A.R.Sを投入しました。
ブラヴォーチームがヘリで捜査に訪れますが、エンジントラブルに見舞われ森の中へ不時着してしまいます。
ヘリから降りたブラヴォーチームは、横転した軍用囚人護送車と二人の死体を発見。護送されていた元海軍少尉ビリー・コーエンが殺害して逃走したと判断し、隊員たちは周辺捜索を開始します。
新入隊員レベッカ・チェンバースは奇妙にも森の中で停車している“黄道特急”と記された列車を発見し、逃亡犯が隠れている可能性から車内に侵入するところからスタートします。
今作はザッピングシステムという、レベッカとビリーをボタン1つで操作キャラを変更しながら、謎解きやステージクリアを目指す仕様になっています。
- レベッカ・チェンバース…18歳。S.T.A.R.S.の新人隊員。わずか18歳ながら飛び級を重ね大学を卒業した才女で、薬品に関する知識や技術を買われS.T.A.R.S.にスカウトされた。
- ビリー・コーエン…26歳。元海兵隊小隊。ある軍事作戦中に23人もの民間人を虐殺した罪で死刑判決を受けた。刑の執行のため基地に移送される途中、何者かに護送車が襲われ、その隙に逃走。

バイオハザード アウトブレイク

2003年12月11日にPS2で発売されました。
(PS2をインターネットに接続することで、オンラインプレイが可能でした。ただし2011年6月30日をもって対応していたオンラインサービスが終了したため、現在はオフラインのみでのプレイになっています)
ゲーム上の出来事としては、バイオ2や3とちょうど同じくらいの時間軸になっています。
8人の一般市民から操作キャラを選び、5つのシナリオから選んでプレイする内容になっています。
- ケビン・ライマン…31歳。R.P.Dの警察官。
- デビット・キング…年齢不詳。配管工。
- マーク・ウィルキンス…52歳。警備員。
- シンディ・レノックス…24歳。J’sBARのウェイトレス。
- ジョージ・ハミルトン…39歳。医者。
- アリッサ・アッシュクロフト…28歳。「ラクーンプレス社」に勤める新聞記者。
- ジム・チャップマン…24歳。地下鉄駅員。
- ヨーコ・スズキ…20歳。大学生。
- 発生…舞台はJ’sBAR、ラクーン市街。
- 零下…舞台はアンブレラ地下研究所。
- 巣窟…舞台はラクーン総合病院。
- 獄炎…舞台はアップルイン・ホテル。
- 決意…舞台はラクーン大学。

バイオハザード ガンサバイバー4 HEROES NEVER DIE

2003年2月13日にPS2で発売されました。
(※ちなみに「ガンサバイバー3」は、ディノクライシスを題材にしているため、バイオハザードシリーズには含まれていません。)
ゲーム上の出来事としては、2002年9月の話です。
アンブレラ開発研究所パリ支部の試薬倉庫からT-ウィルスが盗まれる事件が発生する。
その数日後、今度は太平洋上で各国のVIPが集まったアンブレラが所有する豪華客船「スペンサーレイン号」がシージャックされる。
対アンブレラ追撃調査チーム工作員ブルースは両事件がアンブレラ元社員モーフィアスの犯行と知り、豪華客船に単独乗り込む。
Wikipediaから引用
この作品は、今までの作品と違って過去のキャラは出てこないので、一見するとバイオっぽくないですが、アンブレラやバイオおなじみのクリーチャーは出てきます。
- ブルース・マッギャヴァン…27歳。アメリカ統合戦略軍(U.S.STRATCOM)に所属する、対アンブレラ追撃調査チーム工作員。
- 鳳鈴(フォンリン)…25歳。中国安全部所属工作員。
バイオハザード アウトブレイク FILE2

2004年9月9日にPS2で発売されました。
アウトブレイクの続編になります。
操作キャラは、前作と同じ一般市民8人です。
ステージがメインシナリオが5つとエクストラシナリオが3つあります。
- ケビン・ライマン…31歳。R.P.Dの警察官。
- デビット・キング…年齢不詳。配管工。
- マーク・ウィルキンス…52歳。警備員。
- シンディ・レノックス…24歳。J’sBARのウェイトレス。
- ジョージ・ハミルトン…39歳。医者。
- アリッサ・アッシュクロフト…28歳。「ラクーンプレス社」に勤める新聞記者。
- ジム・チャップマン…24歳。地下鉄駅員。
- ヨーコ・スズキ…20歳。大学生。
- 咆哮…舞台はラクーン動物園。
- 異界…舞台は地下鉄駅。
- 記憶…舞台は廃病院。
- 死守…舞台はラクーンシティ警察署。
- 突破…舞台はアンブレラ開発センター。
- 初心…舞台はJ’sBAR。練習用のステージ。
- 殲滅…ボス以外を全滅していくミニゲーム。
- 対峙…ボス戦のみミニゲーム。
バイオハザード4

2005年1月27日にゲームキューブで発売されました。
(その後は、PS2、Wii、PC、PS3、Xbox360、PS4、XboxOne、Switchで出ています)
ゲーム上の出来事としては、2004年の秋頃です。
1998年のラクーンシティ事件後、事件の元凶になったアンブレラは政府から業務停止命令を受けて、株価が暴落し、倒産してしまいます。
バイオ2の主人公だったレオンは、能力を認められ、合衆国政府の直属のエージェントとして訓練を受けます。
ラクーン事件後、レオンは初任務として大統領令嬢アシュリー・グラハムの護衛に就く予定だったが、彼女が何者かに誘拐され、しかも内通者の存在が疑われたことから単独での捜査の指令が下ります。
わずかな目撃情報を頼りにヨーロッパへ飛んでとある辺境の村を訪れたレオンは、聞き込みを始めた直後にいきなり村人の襲撃を受けてしまいます。
今作からTPS(3人称視点)になったり、クリーチャーを倒すとアイテムが出たり体術が使えたりと、かなりアクション要素が強くなっています。
またバイオ2に出ていたエイダも出ます。
- レオン・S・ケネディ…27歳。ラクーン事件後、合衆国のエージェントになった。
- アシュリー・グラハム…20歳。アメリカ合衆国大統領の令嬢。



バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ

2007年11月15日にWiiで発売されました。
この作品は、過去のバイオハザードシリーズ(バイオ0、バイオ1、バイオ3)のストーリー3つとオリジナルストーリーである「アンブレラ終焉」の合計4つのストーリーをプレイできます。
また過去の事件の裏側が語られていたり、プレイヤーキャラでウェスカーが使えます。
ゲームはガンサバイバーと同じく、一人称視点になっています。

- アルバート・ウェスカー…38歳(バイオ1の時点)。「S.T.A.R.S.」の総隊長。
- クリス・レッドフィールド…25歳(バイオ1の時点)。「S.T.A.R.S」のアルファチーム隊員。
- ジル・バレンタイン…23歳(バイオ1の時点)。クリスと同じく「S.T.A.R.S」のアルファチーム隊員。
- レベッカ・チェンバース…18歳(バイオ0の時点)。「S.T.A.R.S」のブラヴォーチーム隊員。
- ビリー・コーエン…26歳(バイオ0の時点)。海兵隊少尉。
- カルロス・オリヴェイラ…21歳(バイオ3の時点)。アンブレラバイオハザード対策部隊(「U.B.C.S.」)所属。
- エイダ・ウォン…24歳(推定。バイオ2の時点)。アンブレラと敵対関係にある企業「H.C.F.」に属する産業スパイ。
- ハンク…年齢不明。アンブレラ特殊工作部隊 (U.S.S.)所属。
バイオハザード5

2009年3月5日にPS3とXbox360で発売されました。
(その後は、PC、PS4、XboxOne、Switchで出ました。)
ゲーム上の出来事としては、2009年3月頃です。
前作のバイオ4から5年後の話で、舞台はアフリカです。
アンブレラが崩壊した後、世界中に生物兵器が流れ、テロリストによって紛争地域で悪用されていました。
各国はテロの封じ込めとして、アンブレラを倒したバイオテロ部隊をBSAAとして再編します。
その組織の一員、クリス・レッドフィールドがアフリカ西部の街キジュジュ自治区を訪れるところからゲームスタート。
この作品は、パートナーであるシェバ・アローマと行動をともにして、協力しながらストーリーを進めていきます。
相棒のジルと宿敵であるウェスカーも出てきます。
- クリス・レッドフィールド…35歳。元「S.T.A.R.S」のアルファチーム隊員。現在はBSAA北米支部所属。
- シェバ・アローマ…23歳。BSAA西部アフリカ支部所属。




バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ

2010年1月14日にWiiで発売されました。
アンブレラ・クロニクルズの続編です。
アンブレラ・クロニクルズと同じく、一人称視点のガンシューティングです。

3つのステージと特定の条件を満たすともう1つのステージが追加されます。それぞれのステージで選択できるキャラが異なります。
今作は正史(正しい歴史)とは、少しストーリーが変わっています。
(例えば、ロバートケンド(バイオ2に出てくる鉄砲屋の店主)がレオンやクレアが来る前に殺されてしまいます。)
- レオン・S・ケネディ…バイオ2の新米警官〜合衆国エージェントになるまでが描かれている。
- ジャック・クラウザー…最初のステージ「オペレーション・ハヴィエ」でレオンとコンビを組むことになったアメリカ特殊作戦軍所属の兵士。バイオ4にも出てくるキャラ。
- クレア・レッドフィールド…女子大生。クリスの妹。
- スティーブ・バーンサイド…ロックフォート島に収監されていた少年。
- クリス・レッドフィールド…「S.T.A.R.S」のアルファチーム隊員。クレアの兄。
- Operation Javier(オペレーション・ハヴィエ)…操作キャラはレオンとクラウザー。本作のみのステージ。
- Memory of a Lost City(滅びし町の記憶)…操作キャラはレオンとクレア。バイオ2に相当するステージ。
- Game of Oblivion(忘却のゲーム)…操作キャラはクレアとスティーブとクリス。バイオコードベロニカに相当するステージ。
- secret mode(シークレットモード)…操作キャラはクレア。特定の条件を満たすとプレイできます。舞台はラクーンシティで、R.P.D.の玄関から大通りまでの道程を豆腐を倒しながら進んでいく。
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D

2011年6月2日に3DSで発売されました。
バイオハザード5の「THE MERCENARIES」をベースにしていて、一定秒数以内に次の敵を倒してコンボを繋いでいくことに加え、体術で敵に止めを刺すことで残りタイムを増やしながらスコアを稼いでいく内容になっています。

- クリス・レッドフィールド
- ジル・バレンタイン
- レベッカ・チェンバース
- クレア・レッドフィールド
- ハンク
- バリー・バートン
- ジャック・クラウザー
- アルバート・ウェスカー
バイオハザード リベレーションズ

2012年1月26日に3DSで発売されました。
(その後は、PS3、Xbox360、Wii U、PC、PS4、XboxOne、Switchで出ています。)
ゲーム上の出来事としては、2005年です。
時系列的には、バイオ4とバイオ5の間です。
バイオ5で登場したBSAAの元に、エージェントのクリス・レッドフィールドとジェシカ・シェラワットが失踪したとの連絡がきます。
クリス捜索のために、ジル・バレンタインとパーカー・ルチアーニは、地中海に浮かぶ豪華客船『クイーン・ゼノビア』に乗り込み、調査を開始します。
- ジル・バレンタイン…30歳。現在はBSAA所属。
- パーカー・ルチアーニ…年齢不明(恐らく30代中盤くらい)今回ジルと行動を共にする。
- クリス・レッドフィールド…32歳。ジルと同じくBSAA所属。




バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ

2012年4月26日にPS3、Xbox360、PCで発売されました。
ゲーム上の出来事としては、バイオ2とバイオ3間に位置します。
ラクーンシティを舞台に、アンブレラ側の視点からバイオハザードを体験していくことになります。
ただステージの構造や結末が正史とは違うので、パラレルワールドにあたります。
また1人用のモードのほかに、協力プレイが可能なco-opモード、最大8人まで遊べるマルチプレイモード、さらには今までのシリーズに登場したキャラクターでプレイ可能な「HEROES」モードがあります。
バイオハザード6

2012年10月4日にPS3とXbox360で発売されました。
(その後は、PC、PS4、XboxOne、Switchで出ました)
ゲーム上の出来事としては、2012年12月24日から2013年6月29日です。
ラクーンシティの事件から15年後の2013年、中国の都市「達芝(ターチィ)」を史上最悪のバイオテロが起こり、世界を震撼(しんかん)させます。
新型ウィルス兵器「C-ウィルス」によって、人々が異形の怪物と化し、街が地獄となっている中、レオン・S・ケネディは傷ついたヘレナ・ハーパーと共に行動しているところからスタートします。
今回は4人の主人公にそれぞれのストーリーがあり、同じ舞台や同じ時間軸で進行していく形式になっています。また体術の種類が増えており、かなりアクション性が高くなっています。
作品のボリュームもかなりあります。
- レオン・S・ケネディ…36歳。合衆国エージェント。
- ヘレナ・ハーパー…24歳。大統領警護の手伝い。
- クリス・レッドフィールド…40歳。BSAA北米支部隊長。
- ピアーズ・二ヴァンス…27歳。BSAA北米支部隊員
- ジェイク・ミューラー…21歳。ヨーロッパの東にある『イドニア共和国』の傭兵。ウェスカーの実の息子。
- シェリー・バーキン…27歳。合衆国エージェント。
- エイダ・ウォン…39歳(推定)。ネオアンブレラ所属。







バイオハザード リベレーションズ2

2015年3月19日にPS3、Xbox360、PS4、XboxOne、PCに発売されました。
(その後は、PSVita、Switchで出ています)
リベレーションズの続編です。
ゲーム上の出来事としては、2011年です。
時系列的には、バイオ5とバイオ6の間に起こった事件です。
NGO団体「テラセイブ」に所属し、バイオテロの告発や被災者たちの支援に世界を飛び回っていたクレア・レッドフィールド。
ある日、本部で催されたパーティーに参加しており、そこには新人職員のモイラ・バートンもいました。
本部へなだれ込んできた謎の特殊部隊により機密情報漏洩とスパイ嫌疑という身に覚えのない罪をかけられたクレアは、その場にいたテラセイブの仲間たちと共に身柄を拘束され、孤島の収容所へ収監されてしまいます。
本作は舞台が絶海の孤島ということもあり、同じく主要キャラだったコードベロニカのオマージュ作品の一面ももっています。
主人公はクレアと元ラクーンシティ市警の特殊部隊S.T.A.R.S.の隊員のバリー・バートンです。
- クレア・レッドフィールド…32歳。バイオテロや薬害事件を根絶する目的で立ち上げられたNGO組織「テラセイブ」の一員。
- モイラ・バートン…20歳。テラセイブの新人職員。バリーの娘。
- バリー ・バートン…51歳。元S.T.A.R.S.のメンバー。BSAAのアドバイザー。
- ナタリア・コルダ…10歳。謎の少女。見えない位置にいる敵を感知したり、弱点を看破する能力を持っている。




バイオハザード アンブレラコア

2016年6月23日にPS4、PCで発売されました。
本作は、バイオハザードを題材にしたオンライン対戦用の三人称視点のシューティングゲームです。

本編のストーリーとの繋がりはありませんが、アンブレラやクリーチャーなどはバイオお馴染みのものになっています。
バイオハザード7

2017年1月26日にPS4、XboxOne、PCで発売されました。
ゲーム上の出来事としては、2017年の7月頃です。
ナンバリング初の一般人主人公だったのと、一人称視点になった作品です。

バイオ6から4年後の話であり、主人公のイーサン・ウィンターズが妻のミア・ウィンターズから受け取ったメッセージをきっかけに、バイオハザードに見舞われた家に潜入し、ミアの救出と脱退を目指ストーリーです。
かなりホラーに特化した作品なのと、今作から新しいゲームエンジン「REエンジン」が搭載されました。
またPlayStation VRにも対応しているので、より濃密な恐怖体験ができる作品なっています。
- イーサン・ウィンターズ…年齢不明。3年前に妻のミアが失踪し、そのミアからのメッセージをきっかけに事件に巻き込まれていく。
- ミア・ウィンターズ…イーサンの妻。その正体はある組織の工作員。
またクリスも最後に少し出てきます。

バイオハザード RE:2

2019年1月25日にPS4、XboxOne、PCで発売されました。
1998年に発売されたバイオハザード2のリメイク作品です。
バイオ7と同じ「REエンジン」が使われているので、かなり綺麗な映像になっています。

ストーリーは基本的に変わっていませんが、マップの構造やアイテム、クリーチャーが変更されています。
- 固定カメラから三人称視点に。
- ナイフや手榴弾など、護身用アイテムが持てるようになった
- ゾンビの歩きモーションの多様化や倒れ込んだ後に再び起き上がる
- 倒しても血が広がらない
- タイラントがマップ上を徘徊し、プレイヤーを追いかけてくる
- イビーの掴み攻撃時に、護身用アイテムがないと即死
この他にも武器種もかわったり、キーアイテムがかわったりと色々と変更点はありますが、原作をプレイしている人もそうでない人も、楽しめる内容になっています。
- レオン・S・ケネディ
- クレア・レッドフィールド
- エイダ・ウォン
- シェリー・バーキン



バイオハザード RE:3

2020年4月3日にPS4、XboxOne、PCで発売されました。
1999年に発売されたバイオハザード3のリメイク作品です。
RE3もバイオ7、RE2と同じく「REエンジン」が使われているので、かなり綺麗な映像になっています。

RE3は、RE2よりも原作と比べるとかなり変更されていると思います。
- マップは大きく変化(ほとんど原作の面影なし)
- 各キャラの顔が大分変わっている
- 電車に市民が何人か乗っている
- グレネードランチャーの冷凍弾なくなって、代わりにマインスロアー弾
- ネメシスが火炎放射器を装備
- RE2で出たペイルヘッドが出てくる
- ネメシスに寄生されたゾンビが出てくる
- 難易度が5つある
- マーセナリーズなし(かわりにレジスタンス)
プレイした人ならわかると思いますが、結構別ゲーになっています。
ただこれはこれでアリかなと思うので、原作ファンも楽しめると思います。
(ネメシスは相変わらず怖い…)
- ジル・バレンタイン…
- カルロス・オリヴェイラ


[全作品]バイオハザードのソフト一覧と時系列を振り返ってみた:まとめ
今回は、バイオハザードの全てのソフトと共に歴史を振り返ってみました。
振り返ってみると、バイオハザードってかなりシリーズが出ているなと改めて感じました。
まだ未プレイの作品もいくつかあったので、全シリーズプレイも目指していきたいと思います。
↓他にも色々と書いていますので、ご覧ください。
コメント