
・水晶の塊をたくさん取れる場所が知りたい
この記事では水晶の塊をたくさん集められる場所を紹介します。
水晶の塊の使い道ですが、武器の鍛造と武器のレベルUPのための強化素材として使います。
そして武器のレベルUPをするためのアイテムは武器をアイテムとして使うか、鉱石を使います。
鉱石を使ってのレベルUPアイテムは3つあります。
武器のレベルUPのアイテムの種類と作るのに必要な個数、経験値
- 仕上げ用雑鉱…鉄の塊2つ(経験値は400)
- 仕上げ用良鉱…白鉄の塊3つか星銀鉱石3つ(経験値は2000)
- 仕上げ用魔鉱…水晶の塊4つか魔性の塊3つと天然樹脂10(経験値は10000)
水晶の塊で作れる仕上げ用魔鉱は1つにつき10000も経験値があがります。
武器のレベルが上がってくると要求される経験値がかなり多くなるので、そのためにも1つでも多く水晶の塊を集めて仕上げ用魔鉱を作っておきましょう。
※極力ワープポイントから近いところをメインに紹介しています。
水晶の塊を集められる場所
1カ所目。


2カ所目。


3カ所目。


4カ所目。


5カ所目。


6カ所目。


7カ所目。


8カ所目。


9カ所目。


10カ所目。


鉱石は大体1〜3日くらいでリポップするみたいので、定期的に採掘しに行くといいと思います。
採掘したら鍛造するところに持っていくと、1日最大30個までは作れるので、採掘→鍛造→リポップしたらまた採掘しに行くというサイクルを回していくのがいいと思います。
あとは探索報酬でももらえるので、探索派遣に出すときは水晶の塊を取れるところに派遣しましょう。
[原神]水晶の塊をたくさん集められる場所:まとめ
今回は水晶の塊をたくさん集められる場所を紹介しました。
武器の強化は火力に大きく影響する部分なので、水晶の塊の場所が分からなかった人は参考にしてみてください。
↓他にも色々書いていますので、ぜひご覧ください。
コメント