
・世界任務「宝物は大事にすべし」の翌決波の最も高い山の場所ってどこにあるの?
帰離原エリアの遺跡の地下にある「ボロボロな手紙」を読むことでスタートするこちらのクエストですが、最後の達成依頼である宝物の場所はマップ上だと表示されないため、場所を自分で探す必要があります。

こちらの記事では、翌決波の最も高い山の場所と手に入る報酬を紹介しますので、場所が輪割らない人は参考にしてみてください。
この記事はこんな人におすすめ
- 翌決波の最も高い山の場所を知りたい
- 報酬は何が手に入るのか知りたい
翌決波の最も高い山の場所


場所はここです。
周りの山より少し高いので、翌決波まで行くとわかると思いますが画像を参考に向かってみてください。
上まで登ると採掘することができます。

報酬は貴重な宝箱が出てきます。
中身はランダムみたいですが、原石や冒険家の経験、大英雄の経験などがもらえるので報酬はまぁまぁおいしいです。
宝物は大事にすべしの翌決波の最も高い山の場所はここ:まとめ
今回は世界任務「宝物は大事にすべし」の宝物の場所を紹介しました。
上記の画像の位置を参考にしながら、最も高い山を見つけてみてください。
↓他にも色々原神に関しての記事を書いていますので、ご覧ください。
コメント