
・元素専門家のアチーブメント「風と共に去れ」ってどうやって取るの?
今回は元素専門家のアチーブメント「風と共に去れ」の取り方を解説します。
このアチーブメントは取るのに少しコツがいるのですが、比較的簡単に取れるやり方を見つけたので紹介したいと思います。
「風と共に去れ」の取り方
取りやすい場所
取りやすい場所は深境螺旋第3層の第1間がおすすめです。
出てくる敵はこんな感じです。

最後に出てくる大型スライムがこのアチーブメントを取るためのキーとなるので後ほど解説します。
おすすめキャラ
おすすめはスクロースとバーバラです。
Lvや天賦は何Lvでも大丈夫です。
武器もLv1で、聖遺物も何もつけなくて大丈夫です。




この2人にプラスで雑魚処理できるメインアタッカーを1人入れておくと捗ります。
取り方
まず第3層の第1間は全部で23体の敵が出てきます。
お目当ての大型スライムはヒルチャールやスライムを20体倒すと出てくるので、まずメインアタッカーで倒しちゃいましょう。
最後に大型の雷、氷、炎スライムが出てるので、この3体を利用します。
まず3体を写真のように中央に集めます。

続いてバーバラの元素スキルで、雷スライムに水元素を付与させます。

このアチーブメントは炎、水、氷、雷の4種類の拡散反応を起こす必要があるので、この状態を作れたらスクロースに変えて元素爆発で拡散反応を起こしてください。
この方法だと100%ととは言いませんが、大体80〜90%くらいの確率で成功します。
ポイントをまとめますと、
ポイント
- キャラはバーバラとスクロース+雑魚処理アタッカー
- バーバラで大型雷スライムに水元素を付与する
- 水元素を付与できている状態でスクロースで拡散反応を起こす

[原神]元素専門家のアチーブメント「風と共に去れ」の取り方を解説します:まとめ
今回は元素専門家のアチーブメント「風と共に去れ」の取り方を解説させていただきました。
このアチーブメントを取るには少しコツが入りますが、この方法は比較的簡単にできる方法なのでぜひ試してみてください。
↓他にも色々原神の記事を書いていますので、ぜひご覧ください。
コメント