
・氷刃佩くベリオロスの対策装備が知りたい
・必要なスキルは?
今回はこんな疑問に答えます。
ベリオロスの特殊個体「氷刃佩くベリオロス」対策の太刀装備を今回紹介します。
防具一式やスキルなど、装備構成に迷っている人は参考にしてみてください。
この記事の内容
- 氷刃佩くベリオロスの対策の装備一覧
氷牙佩くベリオロスの対策の太刀装備一覧



武器はマムタロトの鑑定武器「皇金の太刀・火」、防具はムフェトの防具一式です。
太刀は基本的に属性ダメージよりも物理ダメージのほうが入りやすいですが、弱点属性の攻撃強化と会心撃[属性]がつくと、そこそこダメージが出せます。
ムフェトの覚醒武器の爆破属性太刀と比較しても、こちらの太刀のほうが火力を出せました。
プラスでムフェトの防具のシリーズスキル「真・龍脈覚醒」が発動するので、火力は申し分なく出ます。
ただ攻撃するごとにダメージを受けていくので、しっかりHPの管理をする必要があるのと、氷刃ベリオが吐く氷のブレスは動きが拘束されるので注意が必要です。
地面の凍結は耐寒の装具、不動の装衣、水場・深雪適応、ガード強化、氷耐性20、属性やられ無効、ネコのスパイク靴などを発動させても無効にできませんが、前脚を破壊すると氷ブレスの範囲が狭くなるので、前脚の破壊を狙っていきましょう。
ちなみに凍った地面は松明弾を撃つと溶けます。
あとは落とし穴やシビレ罠を使って、罠ハメするのもおすすめです。
氷牙佩くベリオロス対策の太刀装備:まとめ
今回は氷刃佩くベリオロス対策の太刀装備を紹介させて頂きました。
防具やスキルなど、装備構成に迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
コメント