
・タキシードサンゴドリってどこで捕まえるの?
・最大金冠の条件は?
今回はこんな疑問に答えます。
本記事では「調査依頼:最大金冠のタキシードサンゴドリ捕獲」を達成したい人向けに最大金冠の条件や捕獲ポイントを解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
この記事の内容
- 最大金冠の条件
- タキシードサンゴドリの捕獲場所
探索に行く際のおすすめの装備も紹介していますので、こちらもどうぞ。
最大金冠のタキシードサンゴドリの条件

天候は晴れ、時間帯は夜です。
マップは陸珊瑚の台地にのみ出現します。
おすすめの食事スキル
おすすめの食事スキルは、ネコの大きさ自慢です。
ネコの大きさ自慢 | 日替わり | 大きな環境生物が少し出やすくなる |
最大金冠が出やすくなるので、日替わりスキルにはなりますが食事スキルで出現しているときは、お食事券を使って必ずスキルをつけて探索に向かうのがおすすめです。
タキシードサンゴドリの捕獲ポイント
捕獲ポイントは、陸珊瑚の台地のエリア1、5、6です。
エリア1のキャンプからスタートし、エリア1から順番に周回していきましょう。
エリア1はここです。


エリア5はここです。


エリア6はここです。


ドレスサンゴドリ(写真の赤い鳥)が飛んでいるところに、低確率でタキシードサンゴドリは出現するので、ドレスサンゴドリがいるポイントで捕獲を続けてみましょう。
補足ですがタキシードサンゴドリは、隠れ身の装衣を着なくても逃げないので着なくても大丈夫です。
最大金冠のタキシードサンゴドリの捕獲方法:まとめ
今回は最大金冠のタキシードサンゴドリの捕獲方法を紹介させて頂きました。
捕獲方法と捕獲ポイントを参考にしながら、捕まえてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント