
・キッチョウヤンマってどこで捕まえるの?
・最大金冠の条件は?
今回はこんな疑問に答えます。
本記事では「調査協力:最大金冠のキッチョウヤンマ捕獲」を達成したい人向けに捕獲ポイントや最大金冠の条件などを解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
- キッチョウヤンマの捕獲ポイントを紹介
- 最大金冠の条件
- 効率のいい周回方法
探索の時におすすめの装備も紹介していますので、こちらもどうぞ。
最大金冠のキッチョウヤンマの条件

天候は雨などの悪天候、時間帯は夜です。
キッチョウヤンマはキザシヤンマが出現するポイントに低確率で出現します。
マップは渡りの凍て地以外はどこにでも出現しますが、全マップを周回するのは大変なので、効率的な周回方法を後ほど紹介します。
おすすめの食事スキル
探索に向かう際におすすめの食事スキルもあります。
それがネコの大きさ自慢です。
ネコの大きさ自慢 | 日替わり | 大きな環境生物が少し出やすくなる |
最大金冠が出現しやすくなるので、日替わりスキルで出ている時は必ずお食事券を使ってスキルをつけてから探索に向かうのがおすすめです。
捕獲ポイント
古代樹の森
古代樹の森はエリア11、14です。
エリア11はここです。


エリア14はここです。


大蟻塚の荒地
大蟻塚の荒地はエリア2、10、11です。
エリア2はここです。


エリア10はここです。


エリア11はここです。


陸珊瑚の台地
陸珊瑚の台地はエリア3、5、7、8、14です。
エリア3はここです。


エリア5はここです。


エリア7はここです。


エリア8はここです。


エリア14はここです。


瘴気の谷
瘴気の谷はエリア11、12、15です。
エリア11はここです。


エリア12はここです。


エリア15はここです。


龍結晶の地
龍結晶の地はエリア7、8、16です。
エリア7はここです。


エリア8はここです。


エリア16はここです。


効率的な周回方法
1番おすすめの周回方法は、キリンのクエストを受注して陸珊瑚の台地で捕獲できるポイントを回るのがおすすめです。
キリンのクエストは必ず悪天候になるのと、陸珊瑚の台地が1番回るポイントが多いので効率がいいです。
最大金冠のキッチョウヤンマの捕獲方法:まとめ
今回は最大金冠のキッチョウヤンマの捕獲方法を紹介しました。
捕獲ポイントや最大金冠の条件をもとに、捕獲してみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント