
・ブルーディーヴァってどこで捕まえるの?
・条件ってあるの?
今回はこんな疑問に答えます。
レア環境生物のブルーディーヴァは、出現確率も低く、出現条件もあるため、簡単に捕まえられるわけではありませんが、トロフィーの達成項目でもあるので捕まえたいと思っている人も多いと思います。
そこで今回は、ブルーディーヴァを捕まえるための簡単な周回方法を写真とともに解説していきたいと思いますので、まだ捕まえていない人はぜひ参考にしてみてください。
- ブルーディーヴァの出現条件と場所
- 周回方法
ブルーディーヴァの出現条件と場所
出現条件は特にないので、時間帯と天候は気にする必要はありません。
場所は、古代樹の森、大蟻塚の荒地、陸珊瑚の台地に出現します。
ただ陸珊瑚の台地はあまり周回には向いていないので、今回は古代樹の森と大蟻塚の荒地に絞った周回方法で解説します。
周回方法
まずは指定のマップに飛ぶ前に、食事スキル「ネコの生物博士」を発動させるとレア環境生物が出現しやすくなるので、必ずつけていきましょう。
※ネコの生物博士は酒食材を全て集めると選択できる「ユニーク定食」でつけられるので、まだ集めていない人は、食材を集めてからやると効率UPです。
最初に古代樹の森のエリア11のキャンプに飛びましょう。
キャンプを出たらここを左に行きます。この時点で隠れ身の装衣を着ましょう。

そのあとここをまっすぐに進んでいきます。

このウチケシの実があるところの下の木のところにいます。


いなかった場合は、大蟻塚の荒地のエリア1のキャンプに飛びましょう。
キャンプを出たら、ここを左に行きます。

この道をまっすぐに行きます。

この鉱脈を目印にさらにまっすぐ進みます。

ここまで来たら隠れ身の装衣を着て、上に上がっていきましょう。

岩の塔を一番上まで上がって、下のここにいます。


ブルーディーヴァは近づくとすぐ逃げてしまうので、必ず隠れ身の装衣は忘れずに持っていきましょう。
探索する時のおすすめの装備もあるので、よかったらこちらもどうぞ。
[MHW アイスボーン]ブルーディーヴァの捕まえ方と出現場所:まとめ
今回は、ブルーディーヴァの捕まえ方と出現場所を紹介しました。
中々捕まえるのは難しいですが、まだ捕まえていない人はこの記事を参考に捕まえてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント