
・マムタロトのソロ向け装備が知りたい
・立ち回り方は?
今回はこんな疑問に答えます。
マスターランクのクエスト「終わりなき黄金時代」のソロ討伐用の装備の紹介です。
このクエストはソロでも討伐できるので、ソロ討伐をしたい人はぜひ参考にしてみてください。
今回は2つ装備を紹介します。
- マムタロトのソロ装備
- 立ち回り
装備一覧
1つめ
1つめは太刀です。



以前紹介したこちらの太刀装備をベースに少し変えたものです。
回避性能をLV5までつけることで、回避時の無敵時間を増やして被弾しにくくしています。
ただ太刀に慣れている人なら、回避を挑戦者など火力スキルに変更してもOKです。
太刀の場合は見切りが上手くないと、結構被弾も多くなるので、もし被弾が多い人は逆に挑戦者を削って整備とか火耐性をつけてもOKです。
2つめ
2つめはヘビィボウガンです。



挑戦者・極意と砲術・極意を運用した高火力の装備です。
徹甲榴弾LV3をひたすら撃っているだけで、ダメージも稼げますし、スタンも取れるので楽に立ち回れます。
スタン時は拡散弾LV3を撃つのもいいです。
さらにこのヘビィボウガンは、睡眠弾LV2と麻痺弾LV2も撃てるので最終エリアでは状態異常もうまく使って討伐しましょう。
他にもライトボウガンの装備も作っているので、気になる人はこちらもどうぞ。
オトモの装備
オトモには「まもりの大盾」を持たせていくと、オトモがヘイトを取ってくれるのでおすすめです。

立ち回り
まず大事なポイントを簡単にまとめます。
- 最初に胸に傷つけ(不動の装衣を着て)
- ぶっとばし(これで胸を部位破壊できます)
- 可能であればもう1回ぶっとばし
- 最初にぶっとばし(間隔をおかずに決められれば、もう1回入れられます)
- 落石を当てる(これを当てられるか外すかでタイムにかなり影響してきます)
- 最初にぶっとばし(2回いければかなりいいですが、最低1回は決めましょう)
- ブレス攻撃がかなり激しくなるので、HP管理はしっかりと。
この他に太刀であれば乗り、ヘビィボウガンであればツノ破壊もできれば尚良いですが、できなくても討伐はできます。
マムタロト対策のおすすめソロ装備と立ち回り:まとめ
今回は、マムタロトのおすすめソロ装備と立ち回りを紹介しました。
このクエストはマルチで行くと結構簡単なので、1つ上の達成感を得たい人はぜひソロでチャレンジしてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント