

勉強したくないけど、知識は増やしたいな〜

でも本は読むのは苦手だし、時間もないし〜
そんな人に打ってつけなのが、そう!

YouTubeです!!
YouTubeなら本と違って何か作業しながらでも見れますし、学業や仕事の休憩中でも見れるのがいいところですよね。
ということで、今回は見ると勉強になるYouTubeチャンネル4選を紹介したいと思います!
※今回は英語や数学など具体的な教科の勉強になるチャンネルではなく、どちらかというとニュースや雑学、生きていく上でのタメになる知識という意味合いでの勉強になるという意味です。
ひろゆき
1人目は、ひろゆきさんです!

チャンネル登録数は、7万9119人です!(2019年5月15日時点)
2ちゃんねるの開設者かつ初代管理人で、現在は会社の代表取締役や4chan(英語圏を対象とした画像掲示板)の管理人をしています。
ひろゆきさんはかなり有名な方なので、知っている方も多いのではないでしょうか??

今回1番オススメなチャンネルでもあります!
内容はひろゆきさんが、質問に対して答えてくれたり、最近のニュースやちょっとした雑学を教えてくれたりと、見ていて勉強になります!
発言も鋭いですし、考え方も物事の本質を突いています。
ただひろゆきさん曰く、「働いていない人と働かなくてもいい人向けの放送」といつも言っています(笑)
本人はそう仰っていますが、見ていて本当に面白いですし勉強になるので、ぜひ一度は見にいってみてください!
↓チャンネルはこちらから
メンタリスト DaiGo
2人目は、DaiGoさんです!

チャンネル登録数は、94万8638人です!(2019年5月15日時点)
数年前メンタリストとして多くのテレビ番組に出演し、今はビジネスアドバイザーや作家、講演家としても活躍しています。
DaiGoさんもかなり有名なので、知っている方は多いと思います!
最近はあまりテレビでは見かけなくなりましたが、今はYouTubeやニコニコ動画で配信されてるみたいです!
内容は、人間関係や恋愛関係、心理学など、メンタリストのDaiGoさんらしい内容の動画が多いです!
日常で使えるテクニックが多いですし、本を読むのは苦手という方でも動画であれば、そんなに抵抗感なく見れると思います!
↓チャンネルはこちらから
フェルミ研究所
3人目は、フェルミ研究所さんです!

チャンネル登録数は、121万3566人です!(2019年5月15日時点)
このチャンネルは知らない方も結構いるんじゃないでしょうか??
でもチャンネル登録者数は、ひろゆきさんやDaiGoさんよりも多いんですよね!
内容は、「もしこういう出来事が起きたらどうなるか?」というのを漫画を交えて説明、解説してくれる動画がメインです!
漫画を音読してくれるような感覚で見れるので、楽しく学べます!
見ていて「へー!」となる動画も多いので、ぜひ見てみてください!
↓チャンネルはこちらから
両学長
4人目は、両学長さんです!

チャンネル登録数は、3万3302人です!(2019年5月15日時点)
両学長さんの事は、Twitterやっている人なら知っている人もいるかもしれませんね!
高校時代に起業されて、ITビジネスと投資で生活している経営者の方みたいです。
内容は、人生を豊かにするために必要なお金の仕組みや増やし方、使い方など、お金に関しての基礎教養としての学問というのがコンセプトみたいです!
こう聞くと怪しく聞こえますが(笑)中身は学校や会社では教えてくれないようなお金の知識を丁寧に説明してくれるので、すごく勉強になる内容です!
正直お金に関する本を買うなら、両学長さんの動画を見た方が勉強になる気がするので、基礎教養を学びたい方には、打ってつけな内容になっています!
チャンネルはこちらから↓
まとめ
今回は、見たら勉強になるチャンネルを紹介させていただきました!
私自身も仕事をしながらだと、中々勉強する時間を確保するのが難しいこともあります。
ただ、動画であれば何か別の作業をしながらでも聞けるので、本当世の中便利になったな〜と感心しながら、動画を投稿してくれている方に感謝をしながら見させていただいてます。
ぜひ、1人でもいいので見てみてくださいね!
それでは!!
コメント